
トルコのポピュラーなグルメ、Kokoreç(ココレッチ)。羊の腸などを棒にぐるぐる巻きにして焼いた後、野菜などと一緒にスパイスをかけて炒め、パンにはさんだ料理です。
ホルモンなどはあまり得意ではありませんが、ココレッチ初めて挑戦しました。
Çengelköy(チェンゲルキョイ)という所にあるお店。外に面しているところでココレッチを作っていました。
上から吊り下げているのはパン。パンの下の棒にぶら下がっているのが今回の主役、羊の腸。これをいる分だけカットしたら、まな板の上で細かく刻んでいきます。
それを鉄板の上で炒めて、そこにトマトなどの具材も投入。手際よく混ぜていきます。途中、おじさんがまあまあな量の唐辛子のスパイスをヘラの上にのせて、「辛いのは入れるか」と聞いてくれました。少しだけと言いましたが全部入れていました。(笑)
おじさんの背中。
最後にパンにはさめば完成。半分サイズ(半分といっても一人前分くらいの大きさ)で10リラ(350円程)でした。
ココレッチを片手に、近くのボスポラス大橋の見える店内持ち込み可能のカフェでアイランを頼み、頂きました。
<食べ方>
1,ビニール袋から出す
2,アルミから出す。その中の紙から出す。
3,中身を一応開いて確認
4,食べる。
見た目はまさか羊の腸が入ってるとは言われないとわからない感じ。ホルモンなだけあって、少しクセは感じましたが、スパイスも十分入っていたのでさほど気になりませんでした。思ったよりも辛くはなく、特にkekik(タイム)というスパイスのおかげでいい具合にさわやかなお味。ホルモンが苦手な人でも食べやすいなと思いました。
ホルモン好きにはたまらないココレッチ、お試しあれ。
Afiyet olsun.
投稿者:Mayumi Suematsu
Leave a Reply