
シェア・応援ください
「テルビエ」 (Terbiye)とは主に卵黄と様々な食材を組み合わせて作るスープ用ソースである。具材を泡立てるだけで簡単にできるこの味付けはスープを濃くし、より美味しくする。
「テルビエ」をスープが出来上がる直前に加えるのが一般的。
トルコで作る主な「テルビエ」の種類は下記のようである。
1)レモン入りテルビエ
- レモン 1個(の果汁)
- 卵黄 1個
注:麦類のスープに用いる。酸っぱい味を与える。
2)ヨーグルト入りテルビエ
- ヨーグルト 大さじ1杯
- 小麦粉 大さじ1杯
- 卵黄 1個
注:米やシェフリイェ(リゾーニパスタ)のスープに使用。
3)ビネガーとにんにく入りテルビエ
- ビネガー 約75g
- にんにく 2片
- 卵黄 2個
4)牛乳入りテルビエ
- 牛乳 100m
- 卵黄 1個
注:野菜スープに合う。
5)小麦粉のテルビエ
- 小麦粉 大さじ1杯
- バター 大さじ1杯
注:小麦粉が変色するまでバターで炒め、鶏ガラスープや肉出汁スープに加える。
注意点:小麦粉・牛乳やヨーグルト入りテルビエの場合、そのまま鍋に入れるとカード(凝乳)ができてしまう恐れがので、他の鍋で少しずつ混ぜてからスープ本体にゆっくりと加えた方がオススメ。
翻訳者:Merve Yahşi
シェア・応援ください
Leave a Reply