
シェア・応援ください
トルコのパンは小麦粉以外からできたものもあり、しかも生地を焼くところも鉄板、タンドゥル(地面に掘られた穴を窯としたもの)、オーブンなどさまざまである。
パンの種類
全粒粉パン:小麦粉に60%以上の割合で全粒粉を加えることで作られるパン。
サワー種パン:穀粉に水、塩、イースト菌を加え、発酵させられたパン。やや酸味がある。
雑穀パン:小麦粉、全粒粉もしくはこの二つを合わせたものに、トウモロコシ、大麦、燕麦、ライ麦、米、粟、ライ麦粉、などのうち3種以上が5%以上の割合で含まれるパン。
ぬか入りパン:小麦粉に10%以上30%以下の割合でぬかが入っているパン。
燕麦パン:小麦粉に15%以上の割合で燕麦粉、燕麦の粒、砕かれた燕麦、燕麦ペーストが加えられたパン。
コーンブレッド:小麦粉に20%以上の割合でトウモロコシ粉を加えることで(とうもろこしのデンプンを加える場合もある)作られるパン。
ライ麦パン:小麦粉に30%以上の割合でライ麦粉、ライムギの粒、ライムギ粉末、ペーストもしくはこれらの混合物が加えられることで作られるパン。
グルテンフリーパン:グルテン拒否症、フェニルケトン尿症、低たんぱく血症患者に食べられる。とうもろこしデンプン、小麦デンプン、水、イースト菌、ヘーゼルナッツオイル、砂糖、塩、添加物で作られる。
翻訳者:岩田紗知
情報源:https://evhayat.com/ekmek-ekmek-cesitleri/
シェア・応援ください
Leave a Reply