
Ortaköy(オルタキョイ)に行ったと言うと、「ワッフルとクムピル食べた?」とよく聞かれます。そのくらいここではワッフルとクムピルのお店がたくさん道に連なっていました。
どちらもボリュームがすごいので、クムピルは次回食べるとして、今回はワッフルを紹介しましょう!
私が食べたワッフルのお店。かたや必死にワッフルを作る一方で、かたやケータイをずっといじる(笑)
右側のカラフルなソースから三種類選んでと言われます。私はミルクチョコレートとホワイトチョコレートとfındık(ヘーゼルナッツ)のソースを頼みました。ほかにもportakal(オレンジ)やベリー系のソースがあるそう。これを焼き上げたワッフルにかけます。
次に果物。イチゴとバナナにしました。キウイは今日はないと言われました。それと写真の真ん中あたりに見える、イチゴの前の瓶に入った茶色いものも入れてもらいました。名前はkestane(ケスターネ、栗です)。おそらく栗をすりつぶしたもので、あんこみたいな食感でおいしかったです。
その上にピスタチオやfındıkの粉末をぱらぱらとかけ、ヌテッラをかけ、ホワイトチョコレートのソースをかけ、、、あとは何をかけてたかは速すぎてもう覚えてません笑。
ものすごいボリュームのワッフルが完成。一個15リラ。(500円ちょっとでしょうか)
友達は大きすぎていつも全部たべきれないのと言っていましたが、私はぺろっと平らげてしまいました。オルタキョイのきれいな景色と共に頂くワッフル、美味でした。
オルタキョイへ行く際はワッフルをぜひ。
Afiyet olsun.
投稿者:Mayumi Suematsu
2016/10/27
Leave a Reply